『お母さん寝ちゃってる』 訪問フットケアで巻き爪矯正
癒しのブログ

寝たきりの方の巻き爪矯正や爪、角質のケアにもいかせていただくこともあります🙏
寝たきりの方は、歩行による足圧が爪にかからないので、巻き爪が進行していきます。
爪が巻いていて厚くなると切れずに長くなり、乾燥して更に巻きが強くなっていき、ひどい場合は、皮膚を傷つけて炎症になることもあります。
早めの適切なフットケアが大切になります。
ご自宅で介護しているご家族の方の心配も募りますし、ケアを受けてもらいたくても、連れていけないという問題があります。
訪問させていただき、寝たままでも巻き爪の矯正や爪、角質のケアができます✨
きれいに開いてきた爪を見られてご家族の方も
『よかったね😊 お母さん❤️』と安心していただきました🙏
ご本人様は、フットケア中に大丈夫かなと思いお顔を拝見するとすやすや寝てありました。
巻き爪の矯正は痛いのかなと心配される方も多いと思いますが
癒では
✨ドイツ式の形状記憶のプラスティックプレートを爪の表面に貼るBSスパンゲ
✨3層のジェルネイルにLEDの光を当てるヘイスイッチ
の2種類の巻き爪矯正を事例に応じてさせていただいています。
比較的痛みが少ない、まったく痛くない方もいる矯正方法になります。
ぜひお気軽にまずはご相談からお待ちしています😊